花柳克昂

日本舞踊 花柳流 師範 花柳克昂 花柳流師範・花柳克昂

プロフィール

  • 日本舞踊 花柳流 師範
  • (公社)日本舞踊協会 会員
  • 北海道教育大学岩見沢校芸術過程非常勤講師
  • 道新文化センター講師

略歴

  • 幼少の頃より母である花柳 喜衛文に師事。
  • 17歳で名取を許され、25歳で師範の資格を取得。
  • 上京後に花柳 輔太朗に師事。
  • 日本大学芸術学部 演劇学科日舞コース卒。
  • 国立劇場主催公演、日本舞踊協会公演等をはじめ、坂東玉三郎八千代座特別公演、坂東玉三郎×鼓動「幽玄」、東京文化会館主催「日本舞踊×オーケストラ」などの舞台に多数出演。
  • 東京、札幌を中心として舞踊活動をしている。
  • 札幌では、篠路中央保育園で行われている「篠路こども歌舞伎」の所作指導、文化庁伝統芸能親子教室で講師など、こども達の指導に力をいれている。
  • 平成30年より自身の勉強会である「克昂の會」を始める。
  • 各流派合同新春舞踊大会 平成28年、29年、31年、令和2年奨励賞を受賞。
  • 平成28年、韓国で行われたソウル国際舞踊コンクール 第4位で奨励賞を受賞。
花柳克昂
花柳克昂
花柳克昂

これまでの活動

  • 活動
    平成3年
    • 花柳喜衛文師籍25周年記念舞踊会(札幌市教育文化会館大ホール)
      清元「玉兎」で初舞踊
  • 活動
    平成8年
    • 花柳喜衛文師籍30周年記念舞踊会(札幌市教育文化会館大ホール)
      長唄「橋弁慶」牛若丸
  • 活動
    平成12年
    • 北海道・マサチューセッツ州姉妹提携10周年記念文化交流(ボストンにて)
      長唄「連獅子」
  • 活動
    平成13年
    • 花柳喜衛文師籍35周年記念舞踊会(札幌市教育文化会館大ホール)
      清元「三社祭」悪玉
  • 活動
    平成15年
    • 花柳壽輔初代百回忌 二代目三十三回忌追善舞踊会 北海道支部公演(札幌市教育文化会館大ホール)
      長唄「花衣」
  • 活動
    平成18年
    • 花柳喜衛文師籍40周年記念舞踊会(札幌市教育文化会館大ホール)
      清元「梅の春」
      長唄新曲「松・竹・梅」
      長唄「連獅子」子獅子
  • 活動
    平成20年
    • 北海道邦楽邦舞協会50周年記念公演(札幌市教育文化会館大ホール)
      創作舞踊「北の栄」
    • 第一回 沖縄簑里会公演 伝統文化を未来へ(国立劇場おきなわ大劇場)
      長唄「越後獅子」
  • 活動
    平成21年
    • 三世宗家家元 花柳壽輔 三回忌 追善舞踊会(歌舞伎座)
      長唄「季の移ろい」
    • 第1215回札幌市民劇場「喜衛文会舞踊会」(札幌市教育文化会館小ホール)
      長唄「供奴」
      創作舞踊二題「一文字舞踊」
      「舞〜まい〜」(花柳喜衛文 振付)「音〜おと〜」(花柳克昂 振付)
  • 活動
    平成22年
    • 日本舞踊協会 第2回 新作公演 (国立小劇場)
      「新・道成寺」
    • 三世宗家家元 花柳壽輔 三回忌 追善舞踊会 花柳会北海道支部公演(札幌市教育文化会館大ホール)
      長唄「季の移ろい」
  • 活動
    平成23年
    • 第54回日本舞踊協会公演(国立大劇場)
      長唄「土蜘」軍兵
    • 日本舞踊協会 第3回 新作公演 (国立小劇場)
      「かぐや」
    • 坂東玉三郎 特別舞踊公演(八千代座)
      新作「春夏秋冬」
  • 活動
    平成24年
    • 国立劇場主催公演「菅原草紙 」(国立大劇場)
      舞踊「菅原伝授手習鑑」
    • 徳彌の会(国立小劇場)
      新作「白蓮耨多羅」
    • 花柳喜衛文師籍45周年記念舞踊会(札幌市教育文化会館大ホール)
      常磐津「独楽」
      常磐津「釣女」太郎冠者
    • 東京文化会館主催「日本舞踊×オーケストラ~伝統の競演~」(東京文化会館)
      「ボレロ」
  • 活動
    平成25年
    • 平成25年各流派合同新春舞踊大会
      長唄「供奴」
    • 花柳流流祖生誕二百年祭 三代目 花柳壽輔 七回忌 追善舞踊会(歌舞伎座)
      長唄「やなぎ」
    • 喜衛文会温習会にて「語舞 道成寺」振付・出演
    • 東京都主催公演「日本舞踊とオーケストラ〜新たなる伝統へ向けて〜」(東京文化会館)
      「ボレロ」
  • 活動
    平成26年
    • 平成26年各流派合同新春舞踊大会(国立小劇場)
      清元「玉屋」
    • 第57回日本舞踊協会公演(国立大劇場)
      長唄「まつり」
      常磐津「三世相〜三社祭〜」
    • 渋谷金王丸伝説 「カブキ国への誘い」(渋谷区文化総合センター大和田 さくらホール)
    • 花柳喜衛文・花柳克昂の2人による初リサイタル「かたり舞」開催
      清元「玉兎」
      創作舞踊「花若」監修・花柳喜衛文、振付 出演・花柳克昂
    • 東京文化会館 舞台芸術創造事業 「日本舞踊×オーケストラVol.2」(東京文化会館)
      「ボレロ」
      「葵の上(源氏物語より)」
  • 活動
    平成27年
    • 平成27年各流派合同新春舞踊大会(国立小劇場)
      清元「梅の春」
    • 第55回記念 北海道邦楽邦舞大会(札幌市教育文化会館大ホール)
      清元「流星」
    • 北海道教育大学 岩見沢校 芸術過程 非常勤講師になる
  • 活動
    平成28年
    • 平成28年各流派合同新春舞踊大会(国立小劇場)
      清元「流星」
    • 花柳喜衛文師籍50周年記念舞踊会(札幌市教育文化会館大ホール)
      長唄「春興鏡獅子」小姓弥生 後に獅子の精
      清元「四季三番叟」三番叟
      常磐津「雷船頭」雷
    • ソウル国際舞踊コンクール(韓国ソウル)
      長唄「まかしょ」
    • 篠路中央保育園で行われてる「篠路こども歌舞伎」に所作・舞踊指導を現在まで行なっている
  • 活動
    平成29年
    • 平成29年各流派合同新春舞踊大会(国立小劇場)
      長唄「まかしょ」
    • 第60回記念日本舞踊協会公演(国立大劇場)
      創作「にっぽん〜まつりの四季〜」
    • ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2017(東京国際フォーラム)
      奏風楽「海と空」
    • 坂東玉三郎×鼓童 特別公演「幽玄」(Bunkamuraオーチャードホール)(新潟県民会館)(愛知県芸術劇場 大ホール)(博多座)(ロームシアター京都メインホール)
      「羽衣」
      「赤橙」
    • 第一回 日本舞踊協会 未来座「賽」(国立小劇場)
      「当世うき夜猫」
    • 誠雅会(明治座)
      義太夫「二人猩々」猩々
    • 小林豊子きもの学院発表会
      「王朝の舞」振付・出演
  • 活動
    平成30年
    • 第2回 日本舞踊協会 未来座「裁」
      (国立小劇場)
      「カルメン2018」
    • 自身の勉強会である、第一回「克昂の會」を開催
      清元「三社祭」
      創作「奏〜ひく〜舞〜おどる〜」
      振付・出演 花柳克昂
      津軽三味線演奏 忍弥(NIYA)
  • 活動
    令和元年(平成31年)
    • 平成31年各流派合同新春舞踊大会(国立小劇場)
      常磐津「独楽」
    • 第62回日本舞踊協会公演(国立大劇場)
      筝曲「光秀」
    • 第三回 日本舞踊協会 未来座「彩 」(国立小劇場)
      「春夏秋冬」
    • 二世花柳壽輔五十回忌・三世花柳壽輔十三回忌追善舞踊公演(歌舞伎座)
      清元「薫る寿」
    • 第二回「克昂の會」
      清元「北州」
      清元「流星」
    • 新作歌舞伎「風の谷のナウシカ」(新橋演舞場)
      オーマの精
  • 活動
    令和2年
    • 令和2年各流派合同新春舞踊大会(国立小劇場)
      清元「北州」
  • 活動
    令和3年
    • 東京都 江戸東京博物館主催 日本舞踊公演
      「ボレロ」
    • 山形県総合文化芸術館オープニング事業 日本舞踊の祭典(やまぎん県民ホール大ホール)
      創作舞踊「当世うき夜猫」
    • 花柳喜衛文師籍55周年記念舞踊会(札幌市教育文化会館大ホール)
      義太夫「寿式三番叟」三番叟
      長唄「二人椀久」椀屋久兵衛
      義太夫「吉野山」佐藤忠信
      大和楽「四季の花」振付